0120-410-314
買取実績
出張買取
2020.01.03

筆の買取/川崎市多摩区/書道具

筆の買取/川崎市多摩区/書道具
筆の買取/川崎市多摩区/書道具
買取品目
住所神奈川県川崎市
買取方法出張買取
買取価格¥5,000

書道具買取専門の「すみのあと」です。神奈川県川崎市多摩区から書道具(筆)の査定、買取のご案内です。川崎市多摩区は川崎市の7行政区の一つで宮前区、麻生区、高津区、調布市、世田谷区、狛江市、稲城市に隣接しており杉並区で30年以上硯、掛軸の査定、買取をしています当社も呼んでいただける地域でもあります。多摩区は歴史も深く近隣の多摩川そばには古墳が発見されており集落の形跡もあります。かような歴史的遺物のある地域には古い文化が残っており妙楽寺、広福寺には多くの仏像が遺されております。

そういった川崎市多摩区から査定、買取の対象となりました書道具があります。所持されていた方はお亡くなりになりご遺族との査定、買取となりました。多摩区で書道教室をされる傍ら自営業をされていた書道家の方だったようです。所持されていた硯、墨、筆、和紙等の文房四宝は練習用の書道具が多く水滴、文鎮、硯箱、画仙紙などの書道用品は記念で頂いたものでした。熱心な書道家の方は全国の展覧会に出展されるため結果的に記念で頂く墨、文鎮、筆が増えることが間々あります。それだけ書道に打ち込まれていた歴史でもあります。往時の書壇で上を目指す書道家の方は日展や読売、朝日新聞が主宰する書道展に入選することを目指し書道家の方に師事をされていましたが大変熱心な書道家でないと続けられない仕事でもあります。

画像の筆は広島の熊野筆や中国の湖筆が多く様々な環境から筆を選んでおられた形跡が見て取れました。筆の歴史も古く紀元前3世紀ころにはすでに使用されていたようです、当時は軍人、政治家が中心となり「伝達」をするために使われていたと思われますので貴重なものだったと思われます。その後時代を経るに従い堆朱、象牙など装飾を施した美術品としての筆も生産されるようになります。現在でも筆の「伝達」はいたるところで見られます、手紙、消息、葉書なども一昔前までは毛筆で書いておられる方も多かったです。そのため日本各地でも筆は生産され愛知県の豊橋筆、広島県の熊野筆、奈良県の奈良博文堂など全国各地で特色のある筆が生産されており、多くの書道家、文筆家に愛されています。

今回御相談いただいた御遺族の方はこのような背景をご存じなかったので筆の歴史、背景をお伝えしたところ筆の価値に納得されてこちらもありがたく思いました。筆は未使用や使用済みのもや大作用の筆など様々な内容がありますので、そういった筆が売れるのか?処分していいのか?ご判断に悩まれたときはぜひ専門の当社にご相談ください。当社は遺品整理、生前整理、終活、蒐集品の売却など幅広く対応しております。このたびはありがとうございました、次世代の書道家に繋いでいきたく思います。

 

書道具買取専門「すみのあと」では書道具の買取を強化しております。

 

杉並区で創業30年!書道具買取専門「すみのあと」はこちらです

書道具買取専門「すみのあと」

 

 店舗 書道具買取専門「すみのあと」

電話 0120-410-314

住所 東京都杉並区荻窪5-16-15 井上ビル2F

営業時間 11時~17時00分

電話受付時間 9時~20時(営業時間と電話受付時間は異なりますのでお気を付けくだ

さい)