0120-410-314
買取実績
出張買取
2019.11.24

硯の買取/武蔵野市/吉祥寺駅

硯の買取/武蔵野市/吉祥寺駅
硯の買取/武蔵野市/吉祥寺駅
買取品目
住所東京都
買取方法出張買取
買取価格¥7,000

書道買取専門の「すみのあと」です。先日は東京都武蔵野市から書道具の買取、査定をしてきました。武蔵野市は多摩東部に位置し練馬区、三鷹市、杉並区、小金井市、西東京市に隣接しており杉並区で35年以上硯、掛軸などの査定をしております当社も呼んでいただける地域でもあります。武蔵野市は吉祥寺駅など都心へのアクセスが良いことから亜細亜大学や成蹊大学など多くの大学があり昼夜間人口はそんなに変わらないですが学生に関しては市内への流入が多いです、また戦前より別荘地としての顔も持ち合わせているため文化度も高く中道通りなどおしゃれで個性的な店舗も多く、人の流れは非常に多いですね、私も仕事柄よく吉祥寺駅は通りますが常に活気があり吉祥寺駅は常に混雑しております。

そういった武蔵野市から査定、買取の対象となりました書道具は硯です。所持されていた方はお亡くなりになりご遺族との査定、買取となりました吉祥寺駅そばで会社勤めをされながら書道を勉強されていた書道家の方だったようです。書道をされるにはある程度の時間が必要です。独学でももちろんできますが多くの方は書道教室に通ったり地元のカルチャーセンターで愉しみながら練習されると思います。今はそういったカルチャーセンターも多く書道をするには困らない状況です。恐らく時間にある程度余裕があってなんらかの文化的趣味を持っておられる方がそういった茶道、華道のような「道」に進まれるかと思われますがその内容は人それぞれです。

画像の硯は中国の端渓硯です。硯は俗にいう中国4大硯(端渓硯、澄泥硯、歙州硯、洮河緑石硯)や日本の各地で生産される和硯があります。端渓硯は往時の書道家に絶大な人気を博しましたがその中でも老抗の硯は硯の王様として絶大なる人気を博しました。しかし90年代に老抗は枯渇したとの噂が日本中に広まりそこでまた硯の値段が上がったようです。私も査定、買取の現場で「端渓は値段があがるからたくさん持ってたほうがいい」などと言われ大量に購入された書道家の方からお話を伺うことがよくあります。確かに往時は景気も良く、モノを持っていれば価値があがる、資産になる、という流言が多かったことも否めませんが・・といいますか当時はそれが真実だったのかもしれません。しかし現在はそういうことはなくこういった状況も時代の流れでしょうか。いまとなっては隔世の感もある逸話です。硯ひとつとっても色々考えさせられる逸話でもあります、ありがとうございました、次世代の書道家に繋いでいきたく思います。

 

書道買取専門「すみのあと」では書道具の買取を強化しております。

 

杉並区で創業30年!書道買取専門「すみのあと」はこちらです

書道買取専門「すみのあと」

 

 店舗 書道買取専門「すみのあと」

電話 0120-410-314

住所 東京都杉並区荻窪5-16-15 井上ビル2F

営業時間 11時~17時00分

電話受付時間 9時~20時(営業時間と電話受付時間は異なりますのでお気を付けください)