0120-410-314
買取実績
書籍、本、折手本、拓本
2019.02.26

書道の買い取り/住吉区/書籍/本

書道の買い取り/住吉区/書籍/本
書道の買い取り/住吉区/書籍/本
買取品目書籍、本、折手本、拓本
住所大阪府

書道買い取り専門の「すみのあと」です。本日は大阪府住吉区で書道の査定、買い取りに行ってきました。大阪府は大阪城を始めとした歴史的遺物が多くまた江戸期には堺市などを中心とした貿易で繁栄し「天下の台所」とまで称された商業地域でもあります。住吉区は阿倍野区、東住吉区、北区、住之江区と隣接しており、杉並区で30年以上硯、掛軸等の査定、買い取りをしています当社もよく呼んでいただける地域でもあります。住吉区は歴史も古く古代では「すみのえ」と表記され万葉集でも登場しています。また歴史亭物も多く1800年の歴史を持つ住吉大社や大依羅神社や宝泉寺などがあります。

そういった大阪府住吉区から買い取り、査定の対象となりました書道具は書籍(本)です。お持ちになっていた方はお亡くなりになり、御遺族との査定、買い取りとなりました。ご遺族の方にお話を伺ったところ大学の講師をされていた方でご趣味で書道も研究されていた書道家の方だったようです。書道は義務教育でもありますので教職に就いている方が更なる研究心を求めて書道をご自身のあいている時間で勉強される方は存外いらっしゃいます。

画像の書籍は「宋/黄山谷/李白憶蕉遊詩巻」(二玄社)です。書道を目指す方なら誰もが一度は憧れる文人家として李白は必ず名前が上がるのではないでしょうか?李白は8世紀の唐時代の詩人ですが自由闊達な作風は現在でも「詩聖」として称されるに足りうる作品が多いですね。また人生も自由自在で何度も離婚を繰り返し当時では老齢に当たる50を過ぎてからも再婚をしています。酒、文學を愛し続けたその生きざまは現代の書道家、芸術家に影響を今でも与え続けています。有難うございました、次世代の書道家に繋いでいきたく思います。

書道買い取り専門「すみのあと」では書道の買い取りを強化しております。

杉並区で創業30年!書道買い取り専門「すみのあと」はこちらです

書道買い取り専門「すみのあと」

住吉区は浅香、我孫子、我孫子西、我孫子東、上住吉、遠里小野、苅田、沢之町、清水丘、杉本、墨江、住吉、千躰、大領、帝塚山中、帝塚山西、帝塚山東、殿辻、長居、長居西、長居東、長峡町、庭井、万代、万代東、東粉浜、南住吉、山之内、山之内元町と駅は長居、あびこ、杉本町、我孫子町、住吉東、沢ノ町、我孫子前、住吉鳥居前、帝塚山、住吉、我孫子道、神ノ木、帝塚山四丁目、東粉浜、粉浜などにお住いの方には出張買い取りをします、東京都を始めとした関東圏に加え全国出張も承りますのでお気軽にお問い合わせください。

 

店舗 書道買い取り専門「すみのあと」

電話 0120-410-314

住所 東京都杉並区荻窪5-16-15 井上ビル2F

営業時間 11時~17時00分

電話受付時間 9時~20時(営業時間と電話受付時間は異なりますのでお気を付けください)