0120-410-314
買取実績
2019.12.28

墨の買取/練馬区

墨の買取/練馬区
墨の買取/練馬区
買取品目
住所東京都

書道具買取専門の「すみのあと」です。東京都練馬区から書道具(墨)の査定、買取のご案内です。練馬区は東京都の中でも若い区で豊島区、板橋区、武蔵野市、西東京市、杉並区、中野区に接しており杉並区で35年以上硯、掛軸などの査定、買取をしています当社も呼んでいただける地域でもあります。練馬区は23区の中でも若い地域のせいか日本アニメなどサブカルチャー発祥の地としても知られております、手塚治虫から宮崎駿までアニメーション関係の仕事に携わったプロダクションも多いです、またそういった地域は文化的な民度も高く茶道、書道などの日本文化に携わる方もよくいらっしゃいます。

そういった練馬区から査定、買取の対象となりました書道具があります。所持されていた方はお亡くなりになりご遺族との査定、買取となりました。練馬区で自営業をされながら空いた時間で書道をされていた書道家の方だったようです。硯、墨、筆、和紙などの文房四宝は多くの書道を目指す方が持っており水滴、文鎮、硯箱、宣紙などの書道用品も書道をされるには必要な書道具でもあります。そういった書道具を所持されており真摯に書道をされていた形跡が偲ばれました。また書道具は数が増えますと管理にも困りますので書道具をしまう小箪笥などがあると便利でもあります。

画像の墨は呉竹精昇堂の「千寿墨」ですが練習用の墨と違い価格も高いですが往時の書道家に墨運堂の「百選墨」と同じく人気のあった墨です。墨運堂が制作した「百選墨」は一点一点に流麗なタイトルが冠され観賞用としても見ごたえのある墨で当時は大変な人気がありました。呉竹精昇堂の百選墨も同様で多くの書道家やコレクターが競って購入していたのではないでしょうか。呉竹精昇堂の墨は桐箱に入っておりこちらも高級感があり眺めていても楽しい墨でもあります。墨も現代墨だけでなく宋時代の古墨から鉄斎墨に代表される唐墨や呉竹精昇堂や墨運堂などの日本のメーカーが制作した墨や学童用の練習用の墨まで非常に幅広くあります。いずれも使用されてなくなる運命にありますので、宇野雪村が語ったように儚い存在でもあります。また墨は価格帯が非常に広いので査定、売却の際は判断が難しい面もあります。

今回御相談いただいた御遺族の方は墨のそういった背景はご存じなかったのでこちらが説明差し上げますとご納得いただけましたことが何よりでした。書道用品としての墨汁などは値段の予想がつきますが墨は場合によっては当時の価格より高額になるときがありますのでそういった場合は専門の人間に相談いただくことをお勧めします。このたびは往時の熱気を感じさせる墨をありがとうございました、次世代の書道家に繋いでいきたく思います。

 

書道具買取専門「すみのあと」では墨の買取を強化しております。

 

杉並区で創業30年!書道具買取専門「すみのあと」はこちらです

書道具買取専門「すみのあと」

 

 店舗 書道具買取専門「すみのあと」

電話 0120-410-314

住所 東京都杉並区荻窪5-16-15 井上ビル2F

営業時間 11時~17時00分

電話受付時間 9時~20時(営業時間と電話受付時間は異なりますのでお気を付けくだ

さい)