0120-410-314
買取実績
2019.11.27

墨の買取/中野区

墨の買取/中野区
墨の買取/中野区
買取品目
住所東京都
買取価格¥10,000

書道具買取専門の「すみのあと」です。先日は東京都中野区から書道具(硯、墨)の買取、査定をしてきました。東京都中野区は東京都の特別区の一つで23区内の西部に位置し杉並区、豊島区、練馬区、新宿区に隣接し、杉並区の荻窪駅そばで35年以上硯、掛軸などの査定、買取をしています当社もよく伺わせていただく地域でもあります。中野区は渋谷区、新宿区などの日本を代表する繁華街のすぐそばでもあるため利便性の高い街として知られており渋谷駅、や池袋駅からつながるバスなどの路線もあります。また中野区は江戸期には味噌、醤油などの食品工業も整備されており江戸期の町民の食文化を担い続けた歴史もあります、また戦前から多くの軍人が住み阿佐ヶ谷駅周辺は今も昭和レトロな商店、個人経営店が多くたびたびテレビでも紹介されております。

そういった中野区から査定、買取の対象となりました書道具があります。所持されていた方はお亡くなりになりご遺族との査定、買取となりました。阿佐ヶ谷駅そばで仕事をされながら余暇を見つけて書道をされていた書道家の方だったようです。阿佐ヶ谷駅周辺は住宅街と阿佐ヶ谷パールセンターに代表されるような商店街もあり住むにも商売をするにもうってつけの地域かもしれません。また多くの文化人が住んでいたため文化度も高く書道、茶道などの文化活動も盛んに行われていたのかもしれません。ご遺族の方に伺ったところ墨、硯などの書道具の価値がわからず、人にあげればいいのか、売ればいいのか、はたまた捨てていいものなのかわからず当社にご相談いただいたようです。確かに骨董品、茶道具もそうですが所持されている方しか価値がわからないものも割と多いです、例えば金であれば値打ちがわかりますが李朝の花活けがどういったものなのか、そもそも本物なのかどうか興味のない方にとっては大変悩ましい問題かもしれません。

そういった時は専門家を呼んでいただくと驚くほどすっきり解決することがあります。画像の墨はそういった意味では古美術品ではありませんが往時の書道家に人気のあった墨です。墨も明時代の古墨から現代の練習用の墨まで多岐に渡ります。また多くの書道家の方は墨を使用しますので使いかけの墨も多々ありますがそういった墨に値打ちがあるのかどうか判別することは難しいかもしれません。理想は未使用ですが使っていても墨によっては値打ちがあるものもあります。画像の墨は江戸時代から続く奈良県の古梅園の製作した油煙墨です。墨は松煙墨、油煙墨、洋煙墨にわかれますが主に疲れている原料によって呼び名が変わり松煙墨、油煙墨は植物性の煤を使っております、特に油煙墨は粒子が細かく見た目もなめらかなところが特徴でもあります。画像の墨は其の中でも極上と冠されている墨で「八角老松」という流麗なタイトルも冠されております。このような布箱に入っている古梅園の墨は購入する書道家の気持ちも高揚させたことかもしれません、このような墨を入手することで自身の書道の製作にもより一層力が入ったことでしょう。往時の高揚感を感じさせる墨をありがとうございました、次世代の書道家に繋いでいきたく思います。

 

書道買取専門「すみのあと」では書道具の買取を強化しております。

 

杉並区で創業30年!書道買取専門「すみのあと」はこちらです

書道買取専門「すみのあと」

 

 店舗 書道買取専門「すみのあと」

電話 0120-410-314

住所 東京都杉並区荻窪5-16-15 井上ビル2F

営業時間 11時~17時00分

電話受付時間 9時~20時(営業時間と電話受付時間は異なりますのでお気を付けください)