0120-410-314
主な買取作家

篠田桃紅

篠田桃紅は書家というより現代美術家といったほうが相応しいですが「書」を題材にした作品が多いのでこちらから紹介させていただきます。篠田桃紅は大正2年関東州大連(現中華人民共和国大連)に生まれます(本籍は岐阜県)。女学校時代から独学で書道を学びます。23歳にして鳩居堂で初の個展を開催します。

その後前衛書家と交流した後、渡米し抽象表現主義が主流だったニューヨークに行きます。「墨象」と呼ばれる従来の書道とは一線を画した抽象表現としての「書」芸術を確立させます。旺盛な活動をしており50歳前後からリトグラフの作成もします、こういった観点は画家であって書家の発想とはだいぶ離れていますね。リトグラフは数が多いので杉並区で30年以上掛軸、硯、書家作品などの買取、査定をしています当社も何度か扱わさせて頂いたことがあります。また和紙に金箔、銀箔、金泥、墨、朱泥といった日本画の顔料、画材を用いていることからも当サイトで紹介してきました書家とは相当かけ離れた立ち位置です。

「墨象」というジャンル自体聞きなれませんが個人的には青山杉雨、西川寧のような保守本流の書道ではなく手島右卿や上田桑鳩が先鞭をつけた前衛書道や象書の影響を受けていることは間違いがなさそうです。その書家が切り開いた土台を篠田桃紅が現代アートとして再構築したのではないでしょうか?また篠田桃紅はエッセイなども出版しておりその文才、人間性が広く受け入れられ現在では大変な人気作家となっています。

書道、人生観を土台に人気を博した作家は書家でも多く井上有一、町春草が似た立ち位置にも思えます、また現代書家の金澤翔子、紫舟、武田双雲などもメディアなどを上手に使い相互に恩恵がある形で人気書家となりました。今後の書家もそういった時代に合わせたブランディング力が試される時代になりそうです。しかし105歳の篠田桃紅はやはり歴史があります、作品も現代的でありエッセイも人生に対する含蓄があり面白いです。人気があるのも頷けます。

 

書道買取専門「すみのあと」では篠田桃紅の作品(リトグラフ、額作品、掛軸)の買取を強化しております。

 

杉並区で創業30年!書道買取専門「すみのあと」はこちらです

書道買取専門「すみのあと」

 岐阜県は安八郡安八町、安八郡神戸町、安八郡墨俣町、安八郡和納町、揖斐郡池田町、揖斐郡揖斐川町、揖斐郡大野町、揖斐郡春日村、揖斐郡久瀬村、揖斐郡坂内村、揖斐郡谷汲村、恵那郡明智町、恵那郡岩村町、恵那郡加子母村、恵那郡上矢作町、恵那郡川上村、恵那郡串原村、恵那郡坂下町、恵那郡付知町、恵那郡蛭川村、恵那郡福岡町、恵那郡山岡町、恵那市、大垣市、大野郡朝日村、大野郡清見村、大野郡久々野町、大野郡荘川村、大野郡白川村、大野郡高根村、大野郡丹生川村、大野郡宮村、海津郡海津町、海津郡南濃町、海津郡平田町、海津市、各務原市、可児郡兼山町、可児郡御嵩町、可児市、加茂川郡川辺町、加茂川郡坂祝町、加茂郡白川町、加茂郡富加町、加茂郡東白川村、加茂郡七宗町、加茂郡八百津町、岐阜市、郡上郡白鳥町、郡上郡高鷲村、郡上郡八幡町、郡上郡美並村、郡上郡明宝村、郡上郡大和町、郡上郡和良村、郡上市、下呂市、関市、高山市、多治見市、土岐郡笠原町、土岐市、中津川市、羽島郡笠松町、羽島郡川島町、羽島郡柳津町、羽島市、飛騨市、不破郡関ケ原町、不破郡垂井町、益田郡小坂町、益田郡金山町、益田郡下呂町、益田郡萩原町、益田郡馬瀬村、瑞浪市、瑞穂市、美濃加茂市、美濃市、武儀郡板取村、武儀郡上之保村、武儀郡洞戸村、武儀郡武儀町、武儀郡武芸川町、本巣郡糸貫町、本巣郡北方町、本巣郡真正町、本巣郡巣南町、本巣郡根尾村、本巣郡穂積町、本巣郡本巣町、本巣市、山県郡伊自良村、山県郡高富町、山県郡美山町、山県市、養老郡上石津町、養老郡養老町、吉城郡神岡町、吉城郡上宝村、吉城郡河合村、吉城郡国府町、吉城郡古川町、吉城郡宮川村などにお住いの方は出張買取いたします、関東圏に加え全国出張も承りますのでお気軽にお問い合わせください。

 店舗 書道買取専門「すみのあと」

電話 0120-410-314

住所 東京都杉並区荻窪5-16-15 井上ビル2F

営業時間 11時~17時00分

電話受付時間 9時~20時(営業時間と電話受付時間は異なりますのでお気を付けください)

参考文献 「105歳、死ねないのも困るのよ」 篠田桃紅 幻冬舎